ますだ/ペンネームCの日記です。06年9月開設 ウェブサイト「カクヨム」で小説書いてます。 こちらです https://kakuyomu.jp/users/pennamec001
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

神野オキナ「カミカゼの邦」という小説を読んだ。
 アクション小説……? バイオレンス小説? ミリタリー小説?
 
 近未来の日本を舞台にした、激しい戦いの話です。

 たぶん2020年代だと思うんですが、日本と中国の間に戦争が起こってしまいます。
 沖縄がすさまじい攻撃にされされ、大勢の人が死にますが、東京などには戦火が及ばず、5か月ほどで休戦しました。
 主人公は沖縄に住む混血の男で、戦争中に義勇軍に参加し、死闘を潜り抜けてきました。
 戦後は東京にやってきますが、平和な東京にはなじめないものを感じていました。
 あるとき、もと戦友から「危ない仕事をやってカネを稼がないか?」と誘われます。
 興味をもったとたん、戦友は謎の勢力に殺されてしまいました。
 何者が殺したのか? いったいなんのために殺したのか? 戦友の仇をとらねば……
 たった一人で戦いをはじめた主人公。
 戦いを続けるうちに、いろいろな諜報機関や殺し屋を敵に回し、命を狙われる。
 降りかかる火の粉を払っているうちに、恐るべき敵の正体が明らかになってくる。

 「紙の虎」という男が作り出した、全く新しい形態のテロ組織「貧侠」。 
 そいつらは二重三重の策略をめぐらし、原発をぶっ飛ばして日本を滅ぼそうとしている。
 「紙の虎」を倒すため、戦時中の仲間たちが集結し、日本の命運をかけた大決戦だ!

 銃、爆発物、刀剣を駆使し、ひたすら戦いまくり、殺しまくる話で、非常に殺伐として、しかもレイプシーンとかSMシーンとかもあって……
 いやあ、最近こういうの読んでなかったから、血と精液の臭いに、むせかえりました。

 悲しい話でもありますね。 
 殺しまくりの話なんだけど、悪い奴を次々に殺していくのにスカッとしないんですよ。戦えば戦うほど悲しい。ヒャッハー感がないというか。
 殺人・戦闘をかっこいいものとして描いておらず、「戦場を生きるために、どうしてもやらざるを得なかった、身につけざるを得なかった力」として、むなしいものとして描いている。
 主人公はレイプはやらないけど、でもそれは紙一重の差であって、戦場では多くの人を殺してきた、外道に近い存在であると、なんども描写されているから。
 獣に襲われたら、獣の流儀でやり返さないと終わらないのだ、と書かれている。

 沖縄だけを犠牲にする日本人、への怒りも描かれている。
 反戦平和を語る左翼も、愛国心を語る右翼も、現場で血を流してきた俺たちのことなどわかっていない、という絶望。
 いっそ東京も戦場になるべきなんだ、そうすれば思い知るだろう、というほどの怒り。
 主人公は「紙の虎」のテロリズムに共感を示しつつ、それでも友の仇をとるため、沖縄復興のために、あえて日本を守るのだ。
 そのギリギリ感がいい。
 徹底的に痛めつけられた男が、世界を壊す側になりそうで、踏みとどまり、最後のひとかけらのプライドをよりどころにして、世界を救う。

 かっこよかった。

 でも、この戦いのあと、主人公はどうするんだろう。
 戦友たちは、ほとんど死んでしまった。
 今度おなじことがあったとき、主人公は、日本を救う側に立つだろうか?
 愛する女ができたから、そのために戦うのかな。

 「貧侠」というテロ組織のアイディアも面白かった。

 ただ気になったのは、「スティンガーミサイルで戦車を破壊する」という記述があったこと。
 スティンガーって対空ミサイルですよね?

「鬼滅の刃」アニメ全話観ました。

 面白かった!
 後半の、累たち家族との戦いがメチャクチャ盛り上がった。
 強そうに見えた「お父さん」は、本物の十二鬼月ではなくて、累の下僕にすぎなかった!
 累がとにかく、「こんなの、どうやって倒せるんだ」というツワモノ感、絶望感あるんですよ。
 炭治郎と禰豆子が新必殺技を放って合体攻撃して、音楽と映像で盛り上げて、「勝った!!」というカタルシス全開なのに、それでさえ勝ってなかった!
 鬼ってつえええ!!

 累との戦い以外も、戦闘シーンは素晴らしい完成度でした。

 ギャグシーンは、「え?」「そこでギャグ?」という感じで、ちょっとな……
 
 でも善逸は好きです。
 最初は「なにこいつ?」「悲劇的な物語にこんなアホみたいの入れても……」ってうざく感じていた。
 でも、そのヘイトが、あるシーンで180度反転して、好感に変わった。
 鼓屋敷での戦いが終わった後。禰豆子の入った箱を、ボコボコにされても守り抜いた!
 「俺、守ったよ、炭治郎が大切なものだと言ってたから……」
  
 う、うわあ……(涙)

 ドラえもんが未来に帰る話で、のび太君が、ジャイアンに勝ったことがある。
 どんなに殴られても降参しなかったから。「ぼく勝ったよ。これで安心して未来に帰れるね」って。
 あれを連想して、不覚にも涙ぐんだ。
 善逸はあんなに憶病なのに、それでも頑張れるんだ……
 憶病で弱い奴が、それでも勇気を奮い起こして頑張る話は、感動を呼ぶ。
 
 あと、服装もよかった。
 学ランみたいな隊服の上に羽織を重ねる、という和洋折衷の服装が、こんなにカッコいいとは!
 でも、なんか、隊服の構造が良くわからないな?
 学ランだったら「上着の裾」があるはずなんだけど、見えない。
 もしかして上下一体?
 それとも上着をズボンに入れてるだけ?
 あれだけ動き回れば、上着が出てきてヒラヒラいくと思うんだが……
 じゃあ、やっぱり上下一体の服なのか。
 コスプレ衣装だと上下別になっている?
 下半身も、よく見るとズボンじゃなくて袴?
 少なくともアオイさんが履いてるのは袴だな。
 人によって形が違う。カナヲなんて一人だけスカートにブーツだし……

 ヒロイン勢もみんな可愛いよね。
 しのぶさんが出てきたときは、「ついに出たー!!」という感じだった。
 マークしてなかったカナヲとアオイもよかった。
 アオイさんは演技が素人臭いんだけど、でもそれが逆に、ムスッとしてる感じでよい。

 まあ、とにかく、アニメは面白かったので、続きも見たい。
 単行本を買えばよいんですかね。

「鬼滅の刃」のアニメを一気に観ている。
 ジャンプで連載してる原作は、ほとんど読んでないのだ。
 絵柄が趣味に合わなくて……
 パラパラとたまに見るだけなのでストーリーを把握してない。
 登場人物の名前は「炭治郎」「無惨様」「胡蝶しのぶ」しか覚えてない。(なんで胡蝶しのぶだけ?w)
 
 アニメの出来が良いらしいので、観た。
 うわ! これ面白いな!
 さすが大ヒット作だけのことはあるな。
 まず第1話で、美しいけど寂しい雪景色に圧倒される。
 戦いも、言葉のやりとりも、緊迫感にあふれていて、ドキドキする。
 修行して鬼殺隊に入るだけで5話くらい、じっくりこってりやるのもすごい。
 ふつう、そんなにじっくりとはやらない。打ち切られるから。
 一般的に、「修行」は不人気だ。そんなのやってる暇があったら次々にいろんな敵を出せ、って言われるだろう。
 でも、鬼滅の刃は、2年もかけて修行する話をじっくり描いた。

 勇気と信念がある作者だ。

 でもさあ。鬼滅の刃に関して、私が一番びっくりしてるのは……

 ネットでこう言われてること。

「鬼滅の刃は、アニメが始まる前は中堅程度の人気で、400万部しか売れていなかったけど、アニメの出来が良くて1600万部の大人気作になった」

 おーい!
 「400万部しか売れてない」ってなんだよ!!!
 その時点で大ベストセラーだよ!
 感覚がおかしいです!

私は警備員なので、仕事では主に安全靴(ブーツタイプ)を履いています。
 その安全靴が、仕事中に壊れちゃって……
 いやあ、びっくりした。
 底がパカッと外れて、中の足がむき出しになってしまった。
 靴底がすり減ってるのは知っていたけど、「まだいける、まだもつ」と思っていたら、こんなことに……
 パッカンパッカン開いてしまう靴で、線路の砂利の上を歩くのは、キツかったよ……
 ガムテープを巻いて直したけど、こんなのは気休めだ。
 仕方ないので、仕事が終わった後、ワークマン行って新しい靴を買いました。
 靴が変わって大丈夫かな? 足が痛くなったり? 
 なじむまで痛いと思うが、壊れた靴よりはマシだ。


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/25 Home renovation]
[10/25 Быстрые деньги Минск]
[10/19 TopHost]
[10/19 CloudVPS]
[09/22 Harrytebra]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ますだじゅん/ペンネームC
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析