ますだ/ペンネームCの日記です。06年9月開設
ウェブサイト「カクヨム」で小説書いてます。
こちらです
https://kakuyomu.jp/users/pennamec001
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新作アニメの「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」(ソラヲト)が、なんか凄い。
いや、「そらのおとしもの(そらおと)」じゃなくて。 タイトルがすげえまぎらわしい。 現在よりもちょっと科学技術の遅れた世界(ナウシカみたいに、文明が一度滅びたらしい)の、ヨーロッパと日本が混ざったような変な国で、女の子が軍隊のラッパ手になる話。いまのところ、戦闘のない、「兵隊さんの日常」の話。 なんか映像や風景が美しいんだよ……ジブリ並みのハイレベルなんですけど。 小さな表情の変化とか、そういう細かいところがよくできてるんだよ…… なんかほっとするんだ。 あとオープニングテーマが胸にしみるんだ。 物悲しいような、ほのぼのしているような…… 実は歌詞がすごく悲劇的なんだけど、みんな死んだりしないよね。 鬼頭莫宏みたいな展開にならないよね! なったらやだぞ! とにかく、これは毎週チェックだ。 うち、テレビないのに。 PR
ウワアアアン!
いまメールが来て、「家財を売って飲みに行くなんて、人としてどうか?」とか言われちゃったよぉぉぉ! ドラえもぉん! いや、自分でも恥ずかしいとは思うんですよ。 ふだん500円のアップルパイとか食べていなければ、貧窮することはなかったわけですから。 でも「サラ金か? ブックオフか?」で後者を選んだのは、まだマシだと思います! 本やゲームソフト、家電製品や食器や服、売れるものはだいたい売ってしまったので、もう同じことはできません。 段ボールで10箱あった本は、いまや3箱。いま家にあるのは、どうしても売りたくない本……数十冊の小説と、数十冊の同人誌と、「歴史群像」と「SFマガジン」と、あとは、そうそう。 メガドライブ売れるかな。ソフトも10本くらいあるんだけど。 某「なんで今時メガドライブ!?」 ブラジルなら売れるのかな。あっちでは現役マシンらしいから。
今週のバクマン。
福田さんが熱い。 「俺がパンチラの描き方を教えてやる」 なんと酷い台詞。 酷い台詞なのになんとカッコイイ福田。 っていうか、彼、性格的にはサイコーとシュージンより主人公向きだよね。 仲間思いで、直情型で、言葉遣いが荒っぽくて、仲間が堕落したら「バッキャローッ!」って殴って説教しちゃう。 外見はチャラチャラしたヤンキーだけど、中身は古風な熱血漢だ。 こういう「志を忘れるな、誓いを守れ」「いつでも直球、全力全開」という暑苦しさが、私は好きです。身近にいてほしいとは思わないけど物語のキャラとして好き。 サイコーとシュージンは熱血成分の乏しい「血が騒ぐ前に、まず頭で考える」「1行動する前に、10は理屈をこねる」キャラなので、対比するためにも福田は必要。 「なんであんた、金がないはずのアシスタント時代からハーレー乗ってるの?」とか細かいツッコミは、もう言わない! 福田がんばれ応援するぞ。 で、いっぽうの石沢。 ひ、ひ、ひどい。ここまでキモオタとして描かなくたっていいじゃないか…… 萌え系漫画家をどん底までおとしめて何がやりたいんだ…… あと突っ込みが入りましたので答えます。 蒼樹さんより加藤さんのほうがお前の好みではないのか? と。 外見はね! みつあみ、めがね、野暮ったい服装、笑顔が素敵。30近い年齢、自分が漫画オタクであるというコンプレックスまであって、うーんいいねえ。 でも加藤さんはいままで内面が描かれていなかった。蒼樹さんと違ってヒロインの一人ではなく全くの脇役だった。これではちょっと萌えづらい。 これから内面が描かれるかどうかも、ちょっと微妙だなあ……? 中井を振って終わりなんじゃないかなあ…… もちろん、本心は、「加藤さん、どうかあなたも、魅力的な内面を見せてくれ」って思ってます。
今週の「バクマン。」
もう、コレ何の漫画? 状態。 主人公達二人の新作は大好評で、漫画家としては大変うまくいっている。 でも漫画を面白くするために蒼樹さんと意見交換したら、誤解が誤解を呼んで恋人達との亀裂が…… 実は誤解とも言い切れず、蒼樹さんはシュージンを好きになり始めており…… さらに、増長したテカテカデブこと中井が蒼樹さんに魔手を…… 俺、なんでこんな女性向けみたいな話を嬉々として読んでいるんだろう? これ「漫画家漫画」じゃなかったのか? 漫画の技術でもなく、業界四方山話でもなく、精神論(G戦場ヘヴンズドアみたいな)でもなく、恋愛ふくむ人間関係の話になっている…… でも面白い…… で、今回も蒼樹さんはすげえ可愛い。 知人の恋愛体験をそのまま(本人の了承もなく)漫画に描いちゃうって、この人かなり痛い人なのと違うか、という気もするんだけど、そういう「なんかズレてる」ところも可愛い。あと恥ずかしがっている表情、当惑している表情とか、もうたまらない。何度でも言う。蒼樹さんの可愛さは異常! あとは胸さえ縮めば。(そればっかり) で、中井ですよ中井。 蒼樹さんを泣かせた罪は重い! ビンタ一発じゃ足りない! いや、実はお前の気持ち分かるんだよ。わかっちゃいけないけど、アイタタすぎて正視できないけど、わかるんだよ。 趣味とかで女の人にめぐり合って、ちょっと優しくされて話が弾んだだけで、なんか浮かれて好きになっちゃって、「きっとこの人もボクに気があるんだブウ」とか、そういう勘違いすることは確かにある。数年後に突然思い出して布団の中でのた打ち回ったりする。 でも、中井、いくらなんでもお前、その言動はねえだろ! もう、漫画とかどうでもいいんだねお前は。 女をゲットする手段でしかないわけだ。 しかも、いまイチャイチャしてる眼鏡っ子すらも、中井にとっては「大切な存在」ではなく、「秤に載せる分銅」なんだ。 言いなりにできるほうと付き合おうと。 グアアア! なんか自分の醜い部分を見せつけられたような気がして、キッツイです。 あの、不細工で不器用で泣き言ばかりだけど一生懸命だった中井は、もう死んで、消えてしまったのだ。 なんだろう、このドヨドヨした気持ち。 怒りと喪失感と徒労感が押し寄せて…… 浦賀和宏の暗黒青春ミステリを最後まで読んだような気持ちw
菅直人風に書いてみました。もう民主党は与党だから、ネタにして遊んでる場合ではないんですけどね。
今週の「SPA!」に興味深い記事が載っていました。 圏央道についてです。 前からSPA! は、圏央道の高尾山トンネル建設に反対してきたんです。貴重な生態系が破壊されると。 今回、さらに一歩進めて、ここまで言い切っています。 「圏央道は建設の意義自体がない。国土交通省は莫大な経済効果があると言うが、嘘っぱちだ」と。もちろん具体的な根拠を添えて。 なるほど…… 私も、「本当に渋滞解消効果があるのか?」とは思っていました。 あと、「高速道路で渋滞解消」を「経済効果」で表してしまうのも疑問があります。 だって1時間早く着いたからといって、その1時間分必ず仕事をするわけじゃないし。寝るかもしれない。たとえば私の場合、高速道路を使うのは寝坊して遅刻しそうになった場合だけなので、「高速道路利用で生み出された時間」は「睡眠」に使われています。 この圏央道不要論は、民主党の政策を根底からひっくり返すすごい論だと思うんですよね。 高速道路なんて無料化してる場合じゃないんですよ。 そんなもん恩恵を受けるのはごく一部の人だけなんです。 本当に貧困な人にとっては高速道路なんて別の世界の話だし。 税金を使うなら、むしろ鉄道を支援して安くするべきではないか。 私の会社なんて電車賃が支給されないから、みんな年に30万円くらいの電車賃を自腹で払っているんですよ。まさに蟹ビーム(蟹工船のこと)ですよ。1日の電車賃が2500円に達する場合もあります。地獄さ行くんだでぇ! です。 で、そんな貧乏だと車を持つのも辛い。新しくどんどん鉄道を引いて、車を持てない人たちでも移動できるようにするべきじゃないか。圏央道よりそっちのほうが安くて、経済効果もあるんじゃないか。 こうやって考えていくと、自動車に依存した今の社会自体がどうかしてるのと違うか、という気もしてきます。 1年間に5000人もの人間を死なせる機械が、「当たり前」であり、そんな機械が満ち溢れていなければ一日たりとも存続できない社会? 夏見正隆の「リヴァイアサン戦記」に、こういう政策が出てきました。 「(僻地を除いて)自家用車の自動車税を10倍にする。 駐車違反の罰金も10倍だ。 よっぽどの金持ち以外は自家用車を保有できないようにする。 そのかわりバスなどの公共交通機関を無料にして、極限まで充実させる」 その結果、都内の渋滞はゼロになって、みんなバスや電車でスイスイ移動できるようになりました、と。 小説の設定だから、そのまま実現できるとはいいません。 でも、そういう方向に向けて舵を切るのもアリなんじゃないかな、と。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[10/25 Home renovation]
[10/25 Быстрые деньги Минск]
[10/19 TopHost]
[10/19 CloudVPS]
[09/22 Harrytebra]
最新記事
(05/17)
(04/06)
(03/22)
(06/16)
(05/29)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(09/05)
(09/06)
(09/07)
(09/10)
(09/12)
カウンター
アクセス解析
|