忍者ブログ
ますだ/ペンネームCの日記です。06年9月開設 ウェブサイト「カクヨム」で小説書いてます。 こちらです https://kakuyomu.jp/users/pennamec001
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 ゆゆゆ(結城友奈は勇者である)の最終話を見たよ。
 うーん……
 まず最終話のいいところ。
 廃人化した友奈に寄り添って回復を信じ、勇者の物語を朗読する東郷さんが良かった。
 おれ単純だから、ああいうシーン見ると反射的に感動する。
 あらゆる理屈を超越してこのシーンが好きだ。
 音楽もすごく良かった。
 友奈の演技力(とくに叫び声)はかなり不安定で、「明らかに経験不足……!」ってハラハラするけど、東郷さんと風先輩は良かったし、たどたどしい喋り方をわざとやっている樹ちゃんもよかった。夏凜もまあ……前回を知ってしまうと、普通に動いてしゃべっている夏凜ではもう満足できないんだけど(大変なことを口走る俺)、まあでも、よかった。「好きなキャラが魅力的に描かれている」「キャラ推し視点」という点では、まあ、いい最終回だったのではないかと。

 でもなあ……
 「謎の解明」「解決策の提示」という点で見ると。
 ストーリーの整合性と、盛り上がりで見ると……
 なんかなあ……
 「ハッピーエンドはムリだろう」という私の予想を裏切り、ハッピーエンドだったわけだが。
 「なぜ奇跡を起こせるのか」という布石もなく、東郷さんを改心させ、勇者システムを改変した(らしい)のだが。
 でもこれは、「主人公の周囲だけハッピーエンド」なんだよね。
 敵は無限に来るという前提は変わらなくて、新しい勇者にバトンタッチしただけなんだよね。
 奇跡が起こるにしてもスケールの小さい奇跡だなあ、「供物を返してもらえる」ってのは。
 スケールが小さいだけでなく、非常に受動的。
 喩え話で言うと、「まどか☆マギカ(TV版)」は、「友達がブラック企業で酷使されて壊れちゃったので、主人公が命と引き換えに労働基準法を厳格化し、ブラック企業を全部なくしました」という話だよな。
 殉教者の話であり、革命家の話とも言えるよな。
 でも「ゆゆゆ」は「ブラック企業でズタボロになって働いていたら、社長が哀れんで、『退職金を払うからもうやめていいぞ』って言ってくれました」みたいな。
 「円満退社できました」じゃなくて「円満退社させてくれました」。
 「権力者の善意、恩寵」「それも判断基準の不明な、気まぐれな善意」で助けてもらっただけ。
 それをありがたいと思って生きなさいと。
 どんだけ権力に媚びたストーリーなのかと。
 悪意ある解釈かもしれないけどさ。

 作画は最後まで一分の隙もなかったし、これまでの話(特に9話の姉妹が良い!)は好きだったし、全体としてダメであったとはいいたくないが……
 やっぱり「神様が助けてくれました」ってのは受動的で爽快感に欠けるよなあ……
 しかも神様は最後まで、間接的にしか意志が現れず、直談判したわけでもない。
 だから判断基準も不明。勇者たちに対し、哀れみや罪悪感、敬意などを持っているのかどうかも不明。
 キュウべぇのような「顔の見える悪役」がいなかったのも、爽快感のなさにつながっていると思う。
 やっぱり「私が神様になる」エンドが一番良かったのか。
PR

 くそっ!
 「セハガール」の12話、13話連続配信を見て感動しちゃった。
 俺おかしい。なんで感動してんだよ。明らかにギャグでやってるだろうが。
 でもなあ……
 人々を感動させるために、愛されるために、セガハードとして転生した三人の、その後を思うと……
 最終的に負けたけれど、でも多くの人達を楽しませた、生まれてきたことはきっと無駄ではなかったよ。
 昔は熱中したなあ……
 マニアというには、程遠いけど。
 メガドライブといえば、バハムート戦記……
 セガサターンといえば、千年帝国の興亡……
 なんか一般的なセガファンとは遊んでるゲーム違う気がするけど。
 ドリームキャストといえば、PSO……これは普通でしょ。

 こんどまた、ゲームセンターでセガ税を払うか。
 ボーダーブレイク面白いよね。

 
 

 「こんな残酷で鬱なアニメなんて見たくない!」と悲鳴を上げながらも観ている「結城友奈は勇者である(ゆゆゆ)」。
 もうすぐ最終話か……
 
 私はニコ動で観ているので、何日か遅れることになるけど。
 見る前に「どういう終わり方になったか」を伝え聞いてしまうだろう。
 どうなるんだろう。
 はっきりいってハッピーエンドはもう難しいだろう。
 敵は無限に攻めてくる、戦ったら必ず不具になる、という前提をひっくり返すなら、「奇跡を起こせる」という布石が必要で。
 「まどか☆マギカ」は「まどかは物凄い才能を秘めてる、奇跡を起こせる」ということが以前から示されていたから、ああいうエンドが成り立ったわけで。
 布石を打ってない「ゆゆゆ」で同じことはできない。
 世界の書き換えとか、時間の巻き戻しとか、敵の親玉と和解するとか……
 どれをやっても「唐突だ、ご都合主義だ」になるだろう。
 だったら、「勇者部のみんなが対立している」という問題だけを解決して、「残酷な現実は何も変わらないけど、でも私達は覚悟を決めて、寄り添って生きていく」という話になるのかな。
 いや、「泣き系」の王道ではあるんだよ。
 何も解決してないけど、納得したからいいんです、という「幸せに死ぬ話」。
 少しずつ体が衰弱して、手も足も動かなくなって、でも私、生まれてきてよかったよ……って。
 ゆゆゆは、音楽とか作画レベルはすごく高いから、そういう話をやられると私は感動すると思う。
 でも我に返って「これで感動するのはダメだ……」って自己嫌悪に陥るだろうな……
 そういうので感動するのは「AIR」でさんざんやった……
 あれだけでいい。一生分感動したからだ。

 あと、「ゆゆゆ」の特徴としては、「残酷な現実を知って暴走する」という話を2回繰り返していること。
 「妹の声は二度と戻らない」と知って、激怒して大赦をぶっ潰そうとする風先輩。
 「戦いは終わったわけではなく、これからも私達は不具になり続ける」と知って、世界を滅ぼそうとする東郷さん。
 スケールは違うけど同じ話で、風先輩のときは他の子達が説得して止めた。
 「なんで同じを2回、スケールを大きくしてやり直すんだろう?」
 不思議に思っていた。
 いちど絶望して東郷さんと同じことをやろうとした風先輩だからこそ東郷さんを止められる、東郷さんの心に響く言葉を発せる、という展開になるのかな。
 なってほしい。
 おれ、風先輩が暴走する話好きなんだよね。いちばん好きなエピソードだ。
 なんといっても演技が良かった。
 だから、あのエピソードには深い意味があった、というふうになってほしい。
 「納得して死ぬ話」でも「ご都合主義の無理やりハッピーエンド」でもない終わり方が見られるなら、なお良い。
 どうなるんだろう……

 アニメ「Hi☆sCoool! セハガール」を見た。
 お、おもしろい……!
 むかしセガファンで、メガドラ、サターン、ドリキャスを所有していた人間としては、たまらん……!
 セガのゲーム機を擬人化(少女化)した作品がある、というのは知っていたけど、あんまり興味なかった。
 私は馬鹿だった、こんなに面白いなんて。
 
 11分くらいの短いアニメで、セガのゲーム機を擬人化した女の子「ドリームキャスト」「セガサターン」「メガドライブ」の三人が、「セハガガ学園(舌噛みそう)」に入学し、セガのゲームの中に入って様々な課題をこなしていく、という物語。
 なんか言っててバカバカしくなってきた。もちろん「バカバカしく」は褒め言葉のつもりです。
 女の子たちはカワイイし。
 セガのゲームのネタが懐かしくて笑えるし。
 メガドライブだからメガネっ子というのは「超安直ww」だけど、でもやっぱりいいよね、ああいう堅物キャラは。ツッコミ常識人のサターンもいい。ドリームキャスト? アホの子と思わせておいて腹黒、というパターンは、まあ私の好みではないんだけど、でも一番話を転がしてるのはあいつだよね。おいしいキャラだよね、みんな。
 ふだんは3等身のSDキャラで、ゲームに入ると8等身になるらしいけど、俺は3等身のほうが好きだな。
 性的なものを帯びない純粋な可愛さがある。見てると、脳味噌とろけそう。
 とにかく、もっと早くこのアニメを観るべきだった。

 いや……なんというかね……
 「結城友奈は勇者である」「selector spread WIXOSS」みたいなの陰鬱なのも面白いけど、最近ちょっと鬱成分を摂取しすぎて胃にもたれちゃったわ……
 休みの間、ずっと「六花の勇者」シリーズを読み返てたし。あれもかなり暗い。
 そんなわけで、「SHIROBAKO」(シリアスもあるけど、クスっと笑えるところもたくさんあってとてもバランスがいい)と、このセハガールで、癒されます……

 追記

 擬人化って、どのくらいもとの特徴を残すか、というのが重要なポイントだ。
 「艦これ」は、元の軍艦の特徴がほとんど残ってなくて、「うーん、俺的にはちょっと……」って気がする。あれだけの数をデザインしてるから仕方ないけどさあ。

 そのてんセハガールたちは、俺の好みドンピシャ。もとの特徴がうまく表現されてる。
 ドリームキャストは髪型で渦巻きを表現してる。オデコに巨大なコントローラー。ドリームキャストのコントローラーのバカでかさは、当時よくネタにされたものだ。「コントローラーがむやみにデカイこと」はドリームキャストの重要な個性だから、これをキャラデザに取り入れたのは大正解なのだ。
 メガドライブは本に「16BIT」。おお、金色に輝き、性能を誇示する16BIT!
 サターンはわかりやすい記号をつけてないのに、でも一目見て、サターンだな、とわかる。サターンらしさに溢れている。なんでだろう。あの首輪かなあ? いや、たぶん違うんだ。どこか一点がサターンなんじゃなくて、全体の雰囲気がサターンなんだよ。うまく表現できないけど。
 あと、サターンの左右の目の色が違うのは、なんでかな?
 「2つのCPUを積んでる」ってのを表現してるのかな?
 まさか首を2本生やすわけにもいかんしな。
 脳味噌が2つだとベルク・カッツェだし……

 SHIROBAKOの9話を見て、面白さにひっくり返った。
 5話6話みたいな、明白なトラブルメーカーがいる話もいいけど、7話みたいな「誰も悪くないけど噛み合わなくてうまくいかない」話のほうがシンミリくる。
 そして9話はギャグとしても、創作モノの燃える展開としても最高だと思う。
 まさか「何を伝えたかったんだと思う?」が監督の自問自答だとは思わなかった。
 そして始まるカウンセリング。あれはブレーンストーミングっていうんですか? でもやっぱりカウンセリングに見えますよw
 「えくそだすっ!」のストーリーは謎だけど、でも盛り上がる展開が次から次へと出てくる。
 それなのに「カウボーイが馬を100頭連れてきたーッ!」「ハウディ(キリッ)」
 ぶ、ぶち壊しw
 どうしても笑いをこらえられなかった。
 とにかく最高の30分間だった。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/25 Home renovation]
[10/25 Быстрые деньги Минск]
[10/19 TopHost]
[10/19 CloudVPS]
[09/22 Harrytebra]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ますだじゅん/ペンネームC
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析