ますだ/ペンネームCの日記です。06年9月開設
ウェブサイト「カクヨム」で小説書いてます。
こちらです
https://kakuyomu.jp/users/pennamec001
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ゆゆゆ(結城友奈は勇者である)の最終話を見たよ。 うーん…… まず最終話のいいところ。 廃人化した友奈に寄り添って回復を信じ、勇者の物語を朗読する東郷さんが良かった。 おれ単純だから、ああいうシーン見ると反射的に感動する。 あらゆる理屈を超越してこのシーンが好きだ。 音楽もすごく良かった。 友奈の演技力(とくに叫び声)はかなり不安定で、「明らかに経験不足……!」ってハラハラするけど、東郷さんと風先輩は良かったし、たどたどしい喋り方をわざとやっている樹ちゃんもよかった。夏凜もまあ……前回を知ってしまうと、普通に動いてしゃべっている夏凜ではもう満足できないんだけど(大変なことを口走る俺)、まあでも、よかった。「好きなキャラが魅力的に描かれている」「キャラ推し視点」という点では、まあ、いい最終回だったのではないかと。 でもなあ…… 「謎の解明」「解決策の提示」という点で見ると。 ストーリーの整合性と、盛り上がりで見ると…… なんかなあ…… 「ハッピーエンドはムリだろう」という私の予想を裏切り、ハッピーエンドだったわけだが。 「なぜ奇跡を起こせるのか」という布石もなく、東郷さんを改心させ、勇者システムを改変した(らしい)のだが。 でもこれは、「主人公の周囲だけハッピーエンド」なんだよね。 敵は無限に来るという前提は変わらなくて、新しい勇者にバトンタッチしただけなんだよね。 奇跡が起こるにしてもスケールの小さい奇跡だなあ、「供物を返してもらえる」ってのは。 スケールが小さいだけでなく、非常に受動的。 喩え話で言うと、「まどか☆マギカ(TV版)」は、「友達がブラック企業で酷使されて壊れちゃったので、主人公が命と引き換えに労働基準法を厳格化し、ブラック企業を全部なくしました」という話だよな。 殉教者の話であり、革命家の話とも言えるよな。 でも「ゆゆゆ」は「ブラック企業でズタボロになって働いていたら、社長が哀れんで、『退職金を払うからもうやめていいぞ』って言ってくれました」みたいな。 「円満退社できました」じゃなくて「円満退社させてくれました」。 「権力者の善意、恩寵」「それも判断基準の不明な、気まぐれな善意」で助けてもらっただけ。 それをありがたいと思って生きなさいと。 どんだけ権力に媚びたストーリーなのかと。 悪意ある解釈かもしれないけどさ。 作画は最後まで一分の隙もなかったし、これまでの話(特に9話の姉妹が良い!)は好きだったし、全体としてダメであったとはいいたくないが…… やっぱり「神様が助けてくれました」ってのは受動的で爽快感に欠けるよなあ…… しかも神様は最後まで、間接的にしか意志が現れず、直談判したわけでもない。 だから判断基準も不明。勇者たちに対し、哀れみや罪悪感、敬意などを持っているのかどうかも不明。 キュウべぇのような「顔の見える悪役」がいなかったのも、爽快感のなさにつながっていると思う。 やっぱり「私が神様になる」エンドが一番良かったのか。 PR |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[10/25 Home renovation]
[10/25 Быстрые деньги Минск]
[10/19 TopHost]
[10/19 CloudVPS]
[09/22 Harrytebra]
最新記事
(05/17)
(04/06)
(03/22)
(06/16)
(05/29)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(09/05)
(09/06)
(09/07)
(09/10)
(09/12)
カウンター
アクセス解析
|