| 
					 
							ますだ/ペンネームCの日記です。06年9月開設
ウェブサイト「カクヨム」で小説書いてます。
こちらです
https://kakuyomu.jp/users/pennamec001						 
					× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ウィキペディアを見ていて知った。 新宿の区役所にはガス灯があるという。 おお、どんなものか見てみたい、ガス灯。 どの程度の明るさなのか? 色は? ロウソクみたいに揺れるのか、安定してるのか? 仕事が終わったあと、夜の歌舞伎町を歩いて見に行った。 区役所の前にあるそうだが、ちょうど前で工事をやっていて、でっかいフェンスが立っている。 うーん……もしかして撤去されちゃった? 運用中止とか? おっ、フェンスの一部が透明になっていて、そこから中が見える! 光ってる! ガス灯が光ってる! でもさあ…… 大したこと無い明かりだなあ…… 箱状のガラスの中で、ゲンコツくらいの大きさの黄色い炎がメラメラいってる。 まわりのネオンや街灯が明るすぎて、炎の明るさがやたらショボくみえる。 えっ、これだけ……? という感じ。 ロウソクの数十倍くらいはありそうだが、電灯には遠く及ばない感じだ。 真っ暗な中で見てみたいな。真っ暗な中だと、もっと明るくて綺麗に感じるだろう。 でもウィキペディアによると、ガス灯は「裸火式」「白熱式」の二種類があって、新宿の区役所にあるのは「裸火式」という暗い方式。白熱式はもっと明るいのかもな。 PR 																															 
						 
						 | 
				
					 
							カレンダー						 
						
 
 
							フリーエリア						 
						
							最新コメント						 
						[10/25 Home renovation]
 
[10/25 Быстрые деньги Минск]
 
[10/19 TopHost]
 
[10/19 CloudVPS]
 
[09/22 GeorgePum]
 						
							最新記事						 
						(05/17) 
(04/06) 
(03/22) 
(06/16) 
(05/29) 						
							最新トラックバック						 
						
							ブログ内検索						 
						
							最古記事						 
						(09/05) 
(09/06) 
(09/07) 
(09/10) 
(09/12) 						
							カウンター						 
						
							アクセス解析						 
						 |