| 
					 
							ますだ/ペンネームCの日記です。06年9月開設
ウェブサイト「カクヨム」で小説書いてます。
こちらです
https://kakuyomu.jp/users/pennamec001						 
					× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 バイクのヘルメットを改造した。 こんなんで改造とか言ったら、本格的にバイクいじってる人に怒られるけど。 私のバイクのヘルメットはジェットタイプで、透明なシールドがついてるんだけど、シールドをヘルメットに固定しているツメが欠けてしまって、やたら外れやすいんですよ。 ちょっとぶつけただけで、風に吹かれただけで、「パカッ」と外れて、ブランブランガタンガタン! 一日に10回も20回もハメ直す。 めんどくせーっ。 新しいヘルメット買えば済むんだけど、カネがない。 っていうか、なんであんな小さくて弱いツメで固定するんだ? 太さ1センチくらいのボルトをズドーンと刺せばいいじゃないか! 腕時計のバネ棒にも同じことを思うけど。リュックの紐がひっかかっただけで腕時計を壊したことが何度もあるよ…… まあ腕時計の話はいいや。 それで「改造しよう」と思い立った。 シールドの横部分に穴を開けて、ボルトとかを穴に入れて固定する。 素人が開けた穴だから寸法が正確じゃなくて、多少はガタガタするだろうけど。 そんなわけで、ドリルとヤスリを買ってきた。 小さな穴を開けて、棒ヤスリを突っ込んで拡大する。 よーし、途中でドリルを壊しちゃったけど、穴はちゃんと開いたぞ。 ヘルメット側面にボルトが生えてるけど、短いボルトなので、これで直接シールドを固定することは出来ない。シールドまで届かない。 ボルトに針金を結びつけて、シールドの穴に通して…… よし! 完成! かぶって一時間ほどバイクで走ってみた。 多少カタカタという音はするが、この程度なら平気。 PR 																															 
						 
						 | 
				
					 
							カレンダー						 
						
 
 
							フリーエリア						 
						
							最新コメント						 
						[10/25 Home renovation]
 
[10/25 Быстрые деньги Минск]
 
[10/19 TopHost]
 
[10/19 CloudVPS]
 
[09/22 GeorgePum]
 						
							最新記事						 
						(05/17) 
(04/06) 
(03/22) 
(06/16) 
(05/29) 						
							最新トラックバック						 
						
							ブログ内検索						 
						
							最古記事						 
						(09/05) 
(09/06) 
(09/07) 
(09/10) 
(09/12) 						
							カウンター						 
						
							アクセス解析						 
						 |