ますだ/ペンネームCの日記です。06年9月開設
ウェブサイト「カクヨム」で小説書いてます。
こちらです
https://kakuyomu.jp/users/pennamec001
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 こないだ、危うく事故を起こすところだった。 ユニックってわかりますかね。2台にクレーンが付いているトラック。 そのユニックで、建設資材の積み下ろしをしていたんです。 ところが資材が重すぎたのか、ユニックのアウトリガー(足)が浮いて、車体が傾いた。 このままでは転覆する! 「傾いてます!」 私は叫んで、反射的に、浮いてる側の荷台にしがみついて、ぶら下がった。 以前こうやって解決した経験があったのだ。 私の体重のおかげで、ガタン……と、傾きが和らいで、アウトリガーが接地した。 作業員「上に登ってくれ!」 ますだ「はい!」 ますだは、言われるがまま、荷台に登ろうとして。 ついうっかり、クレーン操作のレバーを掴んでしまった。 当然、クレーンが動く。 作業員「危ねえな!!」 ますだ「も、申し訳ありません!!!」 たまたま、荷物と作業員がぶつかることはなかったけど。 でもそれは運が良かっただけで、あんな何百キロもあるのがぶつかったら死んでいたかも。 俺は人殺しになっていたかも。 10年も警備員やっているのに、こんなミスをするとは…… 反省。 PR
こないだ仕事が早く終わったので、バイク屋(ユーメディア横浜青葉)に行った。
バイクを買うためではなく、見るため。悪く言えば冷やかし。 いまの私は10万円すら持ってないからねえ。 でも、ずらりと並んだバイク数十台は、「ああ……(恍惚)」という気分になるよ。 これ全部、それぞれの魅力があるんだろうな。知っているよ。 ハーレーからカブまで、デカいバイクにはデカいバイクの、原付には原付の。 カッコイイなと思ったのは、イギリスのノートンの新型。 ノートンコマンド961だっけ? うおー、クラシックでいいなあ。芸術品だなあ。 でも値段が300万円、さんびゃくまんえーん!! なんで80馬力しか無いOHVのバイクが300万円。芸術だから仕方ないのか。 もちろん日本のバイクもいい。 これがH2かー。顔がスゲーな。この世のものではないような光を放っているな。 となりのR1も十分に速いのに、それ以上のバケモノだもんな。 このへんは「宝くじがあたったら買う」というレベルで。 現実的に買える範囲のバイクとしては。 やはりVTR250……中古でも30万円するなあ。 インジェクション仕様の新型だと35万円用意したほうがいいね。 グラストラッカーが安いようです。このへんも悪くないね。昔ボルティーに乗っていたから同じような感覚で乗れるだろう。維持費はかなり安いはず。高速道路だと馬力不足だけど、あまり高速使わないから良いだろう。 などといろいろ考えた。ニヘラニヘラと鼻の下を伸ばして。 何を買おうかなあ、と妄想する喜びは素晴らしい。 最後にスクーター見た。 カネを貯められなくて250を買えない場合の保険。 うーん、次にスクーターを買うならPCXにしようと思っていたが。 アドレス110のほうがいいなあ、だんぜん安いし。 なによりカッコイイんだよね。 ホンダのディオ110と酷似してる、限りなくパチもんだけど、でもわずかな違いで、ディオ110よりも鋭角的でカッコイイ…… 以前この日記に「スズキは独創的なメーカーではなく、他のメーカーの跡追いする」って書いたけど、でもそれは「劣化コピー」って意味じゃなくて、「似てるけど、より優れたもの」を作るってことだ。アドレス110はまさに「本物より優れた偽物」だろう。 ああ。バイクをたくさん見て、幸せ。 それにしてもこの店、ハーレーは山程おいてあるのにドゥカティは一台もない……? ハーレーに力を入れてる店なのか。 ドゥカティ欲しい人は専門店に行けということ? レッドバロンだったら多少は置いてあるよね。 250ccのバイク・ホーネットが壊れ、125ccスクーターに乗り換えた。 それ以来4年。台湾製スクーター2台、日本製スクーター1台乗った。 昔は「原付きなんて維持費はゼロに近いだろうな」と思っていたが。 実際には「年に30万」が「年に20万」に減るくらい。 もちろん走行距離による。今のところ年に15000キロメートルくらいだから、少し高めに見積もって20万円。 うーん。 長距離を走ったり、駅がないところに行くと、バイクは素晴らしいと思うのだが。 電車通勤しかできない人生なんて絶対に嫌だが。 どうせカネが20万円かかるなら、125ccにこだわらず、250ccを買って30万円払うべきでは? 125ccだと、だいたいスクーター買うことになるけど250はいくらでも選択肢がある。 やはり私のような貧乏人は、ホンダVTR250を買うべきではないか。 VTRは本当に良いバイクだよ。 20年間ずっと売れ続けているベストセラーで、それ以前のVTシリーズを入れれば35年くらい売れ続けているんだよ。 その理由は、耐久性と汎用性。 VTRは、今の250ccの中では、そこそこ速いほうだ。 30馬力あれば上出来、時速120キロで巡航できる。全力で走れば140は行く。 軽くて脚付きが良いし、燃費はリッター25を超える。 街乗り、ツーリング、峠、なんでもできる。最強ではないけど。 なにより素晴らしいのは壊れないことだ。 バイク便だった時、VTR250を3台乗り継いで、35万キロくらい走った。 月まで行ける走行距離。これがバイク便だ。 まあ12万キロくらいで次のやつに乗り換えたわけですが。 それだけ走っても、エンジンが壊れない! 明らかに壊れたのはレギュレーターだけ。あとは「5万キロ走ったらクラッチが滑る」とか「10万キロ走ったらベアリングが割れた」とか……まあ故障といえば故障だけど、そんだけ走れば仕方ないよ、消耗部品だよ。タイアやチェーンと同じ。 10万キロ走ってもエンジンがピンピンしてる、と断言できるバイクは、VTとCB400スーパーフォアだけではないか? (噂によるとニンジャ250もかなり頑丈だそうな) ホンダだから、ではなくて、この2種類が特に頑丈だといえる。 貧乏人にとって、故障が少ないことは何より嬉しい。 「3台も乗り継いだので、さすがに飽きた」と思っていたが。 やはりVTR250に回帰すべきではないか。 次もスクーターにしよう、PCXがいいなと思っていたが。 目標、VTR250の購入資金ためること! 私は警備員で、ほとんど毎日現場が変わるから、「今日は原宿、明日は箱根」というくらい、いろんなところに行く。バイクで。 それにしても、こないだ原宿の工事現場行った時は「うわー」って思った。 品川区や大田区とは違う、特殊な街だ。 やたらスポーツ自転車(ロードバイクやクロスバイク)が多い。 いっぽうママチャリは全然見かけない。 道行く人々はサングラス、金髪ピアス、長髪、ヒゲ、革ジャン…… ふつうの勤め人じゃない格好ばかり。 ごくまれにスーツ姿の人をみかけて、逆に奇異に感じるくらい。 むかしバイク便だった時は、周囲に金髪長髪ピアス系の人が結構多かったけど、あれはつまり、街の文化の影響だったのか。 今日は夜勤で、昼間が空いているので、バイク(125ccのスクーター)のタイヤ交換した。 うーん、前の交換から、たったの7000キロしか走ってない。 でもツルツルで、これ以上は引き伸ばせない。 こないだ箱根の峠を走った時は、「滑る!! 怖い!」って思ったもの。 前にVTR250やホーネットに乗っていた時は、「タイヤの寿命は2万キロ」だったのに。 250ccと較べてタイヤの値段は安いけど交換頻度は2倍3倍で、かえって高くつく。 なんでこんな摩耗が激しいのか。 俺が130キロあるから? 理由の一つだろうな。 バイク屋に訊いて見た限りでは、「タイヤが小さくて、たくさん回転するから」すぐ減るんだとさ。 回転数で決まるものなのか? 回転距離じゃないのか? どうも不思議だ。 なんにしても後輪7000キロ前輪1万2000キロくらいで交換が必要だ。 痛いな―。125ccなのにカネかかるなー。年に20万円くらい使ってるな。 ガソリン7万、保険5万、その他が7万くらい。 整備を自分でやればずーっと安くなるんだけどな。 でも、バイク屋にカネを落とすと決めたのだ。 中古ばっかり買ってるんだから、バイク業界にあんまり貢献してないわけで。 そもそも台湾車だから日本のバイク業界には関係ないわけで。 手間賃は払いましょう、俺。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[10/25 Home renovation]
[10/25 Быстрые деньги Минск]
[10/19 TopHost]
[10/19 CloudVPS]
[09/22 Harrytebra]
最新記事
(05/17)
(04/06)
(03/22)
(06/16)
(05/29)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(09/05)
(09/06)
(09/07)
(09/10)
(09/12)
カウンター
アクセス解析
|