| 
							ますだ/ペンネームCの日記です。06年9月開設
ウェブサイト「カクヨム」で小説書いてます。
こちらです
https://kakuyomu.jp/users/pennamec001						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今期は、ほんとうに面白いアニメが多いなあ…… ぜんぶ見たら生活がメチャクチャになってしまうけど、誘惑に勝てない 「七つの大罪」はアクションもギャグも「少年漫画の黄金期!」という感じでスカッとするし。 ネットで右翼アニメとか言われている「結城友奈は勇者である」も面白い。 どのくらい右翼なんだ? 瞬殺無音・戦術神風か? って思って、観てみたけど、こんなんで右翼って言ってたら覚悟のススメとか読めませんがな。 東郷さんのキャラを立てようとして軍国ネタ入れてるだけじゃない? じっさい面白い子になってるし。 でも相対的に、キャラの濃さ・掘り下げが、 東郷さん>にぼし>姉妹>主人公 になっていて、主人公の個性が感じられないというかなんというかw 戦闘シーンとかの作画も気合が入っている、2話あたりがとくに「工夫をこらしている」という感じで惹きこまれるよね。 「まどか☆マギカ」と比較する声が多いけど(とくに、1話や2話では多かった)、ある意味では「まどか☆マギカよりも正攻法でハイクオリティーを目指している、路線が違う」のではないかな。 私は主題歌の「真実ほど残酷なものはないのだろう」という歌詞にワクワクして、「どんな残酷なドンデン返しがあるんだろう、やっぱ神樹様こそ悪なのかなー、女の子たちが神樹派と大赦派に分かれて殺しあうのかな」と思っているんだけど、「鬱展開とか闇堕ちはもういい、ふつうに楽しませて欲しい」という意見もあるみたいですね。 パターン破りが逆にパターン化している、みたいな。 PR     | 
							カレンダー						 
 
 
							フリーエリア						 
							最新コメント						 [10/25 Home renovation]
 [10/25 Быстрые деньги Минск]
 [10/19 TopHost]
 [10/19 CloudVPS]
 [09/22 GeorgePum]
 
							最新記事						 (05/17) (04/06) (03/22) (06/16) (05/29) 
							最新トラックバック						 
							ブログ内検索						 
							最古記事						 (09/05) (09/06) (09/07) (09/10) (09/12) 
							カウンター						 
							アクセス解析						 | 
 
	 
							 
								