忍者ブログ
ますだ/ペンネームCの日記です。06年9月開設 ウェブサイト「カクヨム」で小説書いてます。 こちらです https://kakuyomu.jp/users/pennamec001
[853] [852] [851] [850] [849] [848] [847] [846] [845] [844] [843]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 木星の衛星ガニメデに海があると発見されたらしい。
 厚さ150キロの氷の下は溶けており、地球よりも大量の水が海となって広がっているという。
 おお。エウロパと同じじゃん。
 エウロパの氷が溶けている理由は木星の潮汐力だけど、より木星から離れたガニメデは、なぜ溶けているのかな。未知のエネルギーだとワクワクするね。
 しかしウィキペディアみると、ガニメデだけでなくてカリストまで内部に水があるそうだし。
 これはすごい。
 ガリレオ衛星(イオ、エウロパ、ガニメデ、カリストという、木星にある4つの大きな衛星)は、イオ以外すべて海があることになる。
 とうぜん、生命誕生の可能性があるわけで。
 太陽系の常識はだいぶ変わってきたな。
 たった30年くらい前まで、地球以外で生命といえば、「もしかしたら火星にいるかも」という程度で、火星もあまり期待できなかった。SFでもそうなっていたし、天文学の本でもそうだ。
 それがエウロパ、ガニメデ、カリスト、土星のエンケラドス、候補が4つも見つかったんだから。
 太陽系外の生命についても、1980年代までは、「理論上あり得る」というくらいだったけど、いまはグリーゼ581をはじめ、「地球みたいな惑星があるかも」という星がぞくぞくと発見されている。
 SF作家にとっては、ネタが次々と提供される嬉しい時代である。

 天文学は、宇宙探査は、これほど日進月歩なのだが。
 常識が塗り替わるほどなんだけど。

 人類の宇宙進出は、それと裏腹にきわめて低調で。
 手を伸ばせば宝の山がきっとあるのに。草一本ない月面よりもずっと、すごいものが見られるはずなのに。
 到達することは、人の手が触れることは、できない……
 もどかしいなあ。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/25 Home renovation]
[10/25 Быстрые деньги Минск]
[10/19 TopHost]
[10/19 CloudVPS]
[09/22 Harrytebra]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ますだじゅん/ペンネームC
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析