| 
							ますだ/ペンネームCの日記です。06年9月開設
ウェブサイト「カクヨム」で小説書いてます。
こちらです
https://kakuyomu.jp/users/pennamec001						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 スマートホンでネットしててさ。 「字が小さいな、読めないな」と思って、顔をスマートホンに近づけた。 するとぼやけて、ますます読めなくなった…… ど、どういうこと? 近づけば、ものはよく見える。それが当たり前では……? しばらく困惑したが、やがて気づいた。 老眼だ! 急に老眼症状が出た! 至近距離のものが見えなくなっているんだ! このままだと小説とかも読めなくなるのでは……? 幸いスマートホンは文字拡大機能があるので使えるけど。 こんなに急に目が変になるものなのか…… PR 私は、アニメ「けものフレンズ」のシナリオが「すごく良く出来てる」と思っている。 フレンズたちが、「人間とは異なる知性体」として描かれている、すごいなあと。 でも、全然ダメなシナリオだという意見もあることを知った。 そうか…… 読んでみると、それはそれで筋が通っているな、と思った。 オチは特に無い。 最近(今期)のアニメは、「サクラクエスト」「エロマンガ先生」とかを観ているよ。 サクラクエストは、ものすごーく面白いわけではなくても、安心して笑える、安心して感動できる感じに仕上がっている。監督は別の人だけど、SHIROBAKOと同じような感じになるだろうと。 田舎の暗黒面はあまり描かず、努力と人情で解決する温かい話だろうと。 就職できない女の子、売れない女優、引きこもりのオカルトオタクなどのズッコケ軍団が力を合わせて田舎を町おこしする、という話から必然的に導き出される通りの安心感あるストーリー。 まだ3話までしか見てないから、印象変わるかもしれないけど。 エロマンガ先生。 買いづらいタイトルだな。「ロリータ番長」「超感覚アナルマン」に匹敵するんじゃね? このタイトルなのにエロシーンなど無い。 よくもだましてくれたなあ(棒読み) でも直接的なエロシーンは無いけど、女の子の仕草とかフェティッシュなところがエロい。 なんだかなあ。 私のスクーター、台湾SYM社の「JET POWER」は、4万キロ走っても、大きな故障は1回だけ。 完璧ではないが、そこそこタフなほうだろう。 と思っていたが…… なんか最近、バイク停めておくと、下に油がポタッと落ちてる。 ドバーッじゃないけど、少しオイルが漏れてる。 毎日、小さじで1杯くらいか? 覗き込んだかんじだと、エンジン自体からは漏れてない。 でも、どこからか、すこしずつ…… 気になってオイルゲージで計った。 今のところ、まだ正常範囲内。 うーん、大きな故障じゃないと良いのだが。 4月に入ってから急にヒマになりました。 このままだと月収10万コースか? まあ、たまにはこういうのもいい。 3月に働き過ぎたしね。 ずっと続くとホームレスになるけど。 それはそうと、私はよく本屋に行くし、今日も行ってきたんだけど、そのたびにバイク雑誌コーナーを見て「すっげーな……」と感嘆する。 ものすごい種類のバイク雑誌が出ている。 今、ほんとうにバイクって低調なのか? 不人気な趣味なのか? 全盛期の8分の1の売上なのか? それにしては…… バイク全体を扱う総合誌だけで、「月刊オートバイ」「ヤングマシン」、それから「モーターサイクリスト」あたりかな。 オフロードバイクはGARRRRR。 原付や小型バイクにはモトチャンプとかモトモト。 ツーリング雑誌は、MOTOツーリング、バイクジン、アウトライダー、風まかせ…… ハーレーにはハーレーの雑誌、ドゥカティにはドゥカティの雑誌がある。 アニメ雑誌やゲーム雑誌よりも多いんだぞ。 こんなにいろんな雑誌があって、それぞれ読者がついてるのに、不人気な趣味なんて信じられるか……? 年齢の問題かな。 雑誌が隆盛しているのはオッサンの趣味という証拠? 若者に受けていたらネット中心になって雑誌は廃れる? | 
							カレンダー						 
 
 
							フリーエリア						 
							最新コメント						 [10/25 Home renovation]
 [10/25 Быстрые деньги Минск]
 [10/19 TopHost]
 [10/19 CloudVPS]
 [09/22 GeorgePum]
 
							最新記事						 (05/17) (04/06) (03/22) (06/16) (05/29) 
							最新トラックバック						 
							ブログ内検索						 
							最古記事						 (09/05) (09/06) (09/07) (09/10) (09/12) 
							カウンター						 
							アクセス解析						 | 
 
	 
							 
								