ますだ/ペンネームCの日記です。06年9月開設
ウェブサイト「カクヨム」で小説書いてます。
こちらです
https://kakuyomu.jp/users/pennamec001
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たてつづけに面白い小説を読んだ。
これはすごい。 まず、 大樹連司「勇者と探偵のゲーム」一迅社文庫 これは「新しい」!! 「斬新!」 こんな小説がありえたのかと、目から鱗がボロボロ。 膨大な量のアニメやゲームやライトベルが積み上げられた「いま」だからこそ書ける小説。 挑戦的メタフィクション。 まず設定が新奇だ。 こんな話だよ。 近未来の日本。 ある街では、『装置』の力によって『物語』が現実化させられていた。 街には勇者と探偵がいて、勇者は宇宙人や魔界の侵略者と毎日戦い、探偵は毎日殺人事件を解決していた。まるでアニメやライトノベルや漫画のようなことが日常的に起こっていた。 そして『物語』の解決は現実の日本に影響を与え、日本国の抱える問題を解決する。 「勇者・疾風寺舞が九人のサイボーグ戦鬼の熾烈な妨害を撃退し、七十年近く街の裏山に封印されていた神剣・草薙の剣を引き抜けば、次の日、憲法九条が改正された」 (49ページより) 「探偵が、「中国語の部屋の殺人」を解き明かして、人間並みの判断力を持った人工知能なんてものを日本にもたらしたせいで、あらゆる分野で自動化と効率化が進んだ。進みすぎだ」 (64ページより) みたいな。 でもそんな『物語だらけの日常』に人々は慣れていた。不平なんて言わなかった。 迷惑料を払ってもらえるし…… 普通の住民はギャラリーで、『物語』に巻き込まれることは滅多にないし…… もし巻き込まれて死んだら、お国のための戦死扱いで、遺族に莫大な援助があるし。 そして……日本という国はとても退屈だから…… 勇者と探偵が活躍して日本の問題をどんどん解決したせいで、仕事は機械がやってくれる、よっぽど優秀な人間以外はみんなニート、という社会が当たり前になってしまった。 主人公は高校生なのに、自分の人生を諦めている。自分より遥かに優秀な人が、なにもできないのを見てきたからだ。 「俺はきっと、一生のこの町でジャスコに通って、勇者の戦いを収録したライトノベルを読んで過ごすのだろう」と。 人々は『物語』に眉をひそめながらも、でもどこか憧れていた。 いつか俺も巻き込まれないか……偉大なる死が、俺の身にも訪れないか…… そんな時、主人公が密かに想いを寄せる少女が、とつぜん死んでしまう。 クラスメートの誰もが『ああ殺人事件か、探偵はいつ来るんだ?』と思った。 しかし来なかった。ただの事故だったのだ。すべての因果律が『物語』に奉仕するこの街で、決して起こるはずがない……『ただの事故』! クラスメートたちはその事実を受け止められなくて…… この小説は波乱万丈の物語じゃない。 そう来たか! なるほど! と膝を叩く展開は一切ない。 「ああ、やっぱりそうなるか。それしかないよな」という、誰でも予想できる悲劇に向かって転がり落ちていく。 でも、その「当たり前の結末」に至るまでの、主人公の感じる絶望が、文章全体に満ち溢れる閉塞感が、もうなんていうか……胃袋をギューッとしぼられる感じ…… これか。これなのか。 現代日本にあるのはこれなのか。この1冊の小説がすべてを描ききってしまったのか。 いや疑問形じゃない、全ては大げさにしても、日本社会の核心を描いている。 私はこの小説を読んで初めて、「自分が脇役である苦しみ、決して主役になれない苦しみ」というものが分かるようになった。 あと、もちろん現実世界には「勇者や探偵を生み出す装置」なんてものはないんだけど。 でも、「ただの事故なんて有り得ない、きっと物語があるはずだ」という人々の期待は、現実世界にもある。 ただの偶然で人が死んだということを認めるのって辛いでしょう。 どうしても「左翼教師がバカな教育をしたから」とか、「新自由主義が人々の心の絆を奪ったから」とか、そういう「悪役探し」「因果関係作り」をしたくなる。 私もしたくなる。マスコミもしたくなる。 ありのままの現実を見たくない。物語が欲しい。 昔から人間はそういうもんで、「人の死に理由があったことにしたい」という欲求こそが宗教を生み出したのかもしれない。 そういう意味で、古代から現代にまで続く人の本性を鋭く描き出した小説でもある。 歴史的な作品だと思う。ドス黒いけど。 オタク知識があればあるほど「あの事か」「もうやめて」と苦笑してしまうブラックユーモア小説だけど。 PR
「ブラッドファイト 蒼血殲滅機関戦闘録」を更新しました。
疑似人格を埋め込んで教団内に潜入した敬介。凛々子と再会して喜び、逆襲のアイディアを練る彼だが、教団メンバーとして幸福に生きる姉を見て、衝撃を受ける。 俺は本当に教団と戦って良いのか? 殲滅機関なんて無視して、教団側につくのが姉の幸せじゃないのか? 心揺らぐ敬介を、「神なき国の神」ヤークフィースが言葉巧みに誘惑する。 という話です。 2ヶ月も放っておいた!! ダメな奴だ! 終わらせる! 何が何でも終わらせるぞ! あと一月くらいで必ず!
何日か、工事の業者さんと泊り込みで働いている。
アパートの一室に詰め込まれてそこで寝るのだ。 業者さんはリラックスしまくりで、映画みたりドラクエやったりしているが、私はなんだか気がひけるので、はしっこのほうにうずくまって地図を見ていた。 「他人との共同生活」は18歳の時以来やったことがないので、なんだか視線が気になる……他の人のささいな仕草が気になる……やべえ、なんだか胃がギリギリと締め付けられるように痛い……ゲップが出まくりで、お腹も痛いけどトイレに行っても何も出ない。明らかにストレスだー。 そして深夜。 ギリギリギリギリギリギリギリ ガリガリガリガリガリガリガリ なんだこの不気味な音は! 歯軋りだ! 業者さんが寝ながらものすごい歯軋りを! 悪い夢見そう……明日の朝になったら文句言おうかな…… 朝が来た。 ますだ「あの、きのう歯……」 業者さん「テメー、いびきうるせーよ!!」 ますだ「え!? ぼ、ぼくがですか!?」 業者さん「てめー以外だれがいんだよコノヤロー。一晩中ガーガーいいやがって、一睡もできねーじゃねーか!」 ますだ「え……あ……ご、ごめんなさい……」 一睡してましたよ、とは言えない。謝るしかなかった。 警備員の立場は弱い。 めざましテレビの「きょうのわんこ」を観て心を慰めた。
自分の日記にツッコミを入れます。
上の世代のオタクにとって、女の子(萌えキャラ)はどうでもいい存在!? いやあ、そんなことは無い。 だって昔から、コミケで男性向け同人誌といえば、主力は「美少女もの」「エロパロ漫画」だったじゃないか。 少なくとも1980年代終わりからはずっとそうだね。 それ以前は伝聞だけど、エロ抜き、女の子抜きの「単なるメカ物」が主流になったことって、あったのか? 1983年ごろに書かれた漫画同人誌を持ってるが、ロリキャラが人型兵器にのって宇宙戦争してる…… 岡田斗司夫たちが当時作ったアニメ(SF大会のオープニング)だって、ロリな女の子が敵のロボットと戦ったりするんですよね。実物見てないけど。 じゃあ高年齢のオタクが二次元でハアハアしないのは、世代の問題じゃなくて、歳をとったから枯れてしまって、女の子への欲求が薄くなっただけ? 私もあと10年たったらどうでもよくなるのか? 想像もできねえ。
いぜん掲示板のコメント欄に「ネットで民主党を叩いたり右翼的な発言をしている人たちは現実世界で負け犬だから政治的活動で幻想に浸ってウンヌン」という意見がありました。
そういうタイプの右翼がいることは確かだと思います。 が…… 具体例を見たことはありません。 私の知り合いで、いわゆるネット右翼(朝日新聞大嫌い、日教組大嫌い、朝鮮人大嫌い、麻生太郎が好き)みたいな発言をする人がひとりいますが…… その人は普通の会社員で結婚もされています。 世間的には私より遥かに人生がうまく行っており、とても負け犬などと呼べる人ではない。 あるいは財産や所帯を持っているからこそ、「いま持っているものを奪われたくない」から、「あいつら(反日勢力)が俺たちの財産や家族を奪おうとするんじゃないか?」という思想を持つのかもしれません。 持つものは恐怖によって、持たざるものは絶望によって政治活動に傾倒すると。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[10/25 Home renovation]
[10/25 Быстрые деньги Минск]
[10/19 TopHost]
[10/19 CloudVPS]
[09/22 Harrytebra]
最新記事
(05/17)
(04/06)
(03/22)
(06/16)
(05/29)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(09/05)
(09/06)
(09/07)
(09/10)
(09/12)
カウンター
アクセス解析
|